2日連続開催!障害理解サポート・リスクマネジメントセミナー

2019.07.14
昨日は、カウンセラーの為の『もっと知りたい!障害理解サポートセミナー』、本日は『もっと知りたい!リスクマネジメントセミナー』を2日連続で開催しました。
2日間、意外に重そうな内容のはずなんですが…?
スゴい。みなさん自分に置き換えて考えたり、質問やワークもサクサクと前向きなものとなってました!
カウンセラーが、カウンセリング時にできることには、限界もあるので、必要な関係機関や社会資源、公的機関と連携したり共有したりすることも大切と考えてます。
だからこそ、学ぶ中でいつ必要になるのか?どんな共有や説明が必要になるのかを理解して、協動で生きにくさと向き合って支えていけるカウンセラーを目指していきたい!
そんな気持ちの同じカウンセラーが集まりました☆
私もはじめは悩んでもどかしくてやりたいことが遠かった。
だけら、今は自分がカウンセラー業とどう向き合って、何をしてきたかを広めています。
同じ様にやっていって欲しいのではなく、何かのヒントにして欲しいんです!
日光や鹿沼、宇都宮など、遠い地域から来ていただけで、本当に有難いです!
ありがとうございました。
重い話ほど、学びが深く、だからこそカウンセリングの意味や障害理解の意味、リスク時の対応理解など、なるべくわかりやすく、学べる場にしたい。そう、心掛けてます!
今日もたくさん笑って、学んで、充実の一日になりました!