企業内カウンセリングのススメ

2019.07.22
企業内カウンセリングって何?って思っていますか?
働いている従業員のメンタルケアをカウンセリングで行っていくんです。
- 最近、何だか元気がないな…
- 休みが増えたな…
- 身辺での大きな変化があったな…
- 最近ミスが多いな…
など、従業員の表情や行動に気付いた企業側がカウンセラーを活用し、原因を見つけてメンタルケアを行うことです。
生活面でのストレスが仕事に影響することもあれば、仕事のストレスが生活に影響する…など、ストレス原因は様々。
ただ、生きにくいのは確か!
業務の円滑や向上に向けて、働きやすくなるために、企業内カウンセリングってある。説明を聞いてみたい企業方、是非ご相談ください!